施術紹介

 

 

 

当院ではカイロプラクティック鍼灸治療をメインに行っております。

患者さんの症状に応じて施術させていただいております。

 

 

 

 カイロプラクティック


骨格の歪みを手技によって矯正していく治療法です。

矯正により神経系の機能を回復させ、その人本来の自然治癒力を引き出し健康へ導きます。あまり知られていませんが、内臓の不調や自律神経を整えるのにも効果的です。

アメリカ発祥の手技療法で約40カ国で法制化されています。世界保健機関(WHO)は代替医療として認められています。
国際基準の正式なカイロプラクティックを行うには、カイロプラクティック大学(4年以上)の卒業、医学部と同等の解剖学や基礎医学知識が求められます。
当院ではカイロプラクティック大学を卒業した正式なカイロプラクターによる安心安全なカイロプラクティックを受けることができます。

 

《 適応症 》

神経痛・腰痛・頚椎症・頭痛・肩こり・股関節や膝の痛み・背中の痛み・疲労感・姿勢改善・産後骨盤矯正・自律神経失調症・不眠症など

 

 

IMG_6856.jpeg

 

 

 

 鍼灸

 

鍼灸もまた世界保健機関(WHO)で代替医療として認められています。

東洋医学では人間の体は『 気・血・水 』が過不足なく滑らかに巡っている状態を健康的な状態と考えます。このバランスが大事で、これが環境の変化、気圧の変化、寒さや暑さなど様々なストレスにより崩れてしまうと頭痛がしたり体がだるかったり眠れなくなったりと症状がでてきます。鍼灸治療ではこれらの症状を鍼と灸を用いて五臓の働きを整えることにより治療していきます。

脈診・腹診などを用い身体の状態を診て全身のツボを使って治療していく経絡治療では、生理前症候群、不眠、起立性調節障害、自律神経失調症などの治療を、痛みの箇所や原因となる箇所に鍼や灸をしていく局所治療では腰や首肩、背中、膝の痛みの治療をしていきます。

 

《 適応症 》

腰痛・肩こり・頭痛・背中の痛み・肘関節や膝の痛み・不眠症・起立性調節障害・喘息・月経前症候群(PMS)・自律神経失調症など